重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
「競馬新聞 デイリー馬三郎」なら最終追い切り後のコメントが全レースでご覧頂けます。
05/11(日) 2回 東京 6日目
11R NHKマイルC(G1)
サラ系3歳 ○国際 牡・牝○指(馬齢)芝1600m 18頭 発走15:40
本賞金:13000、5200、3300、2000、1300万円
先取り厩舎リポート
*毎週月曜日に更新
馬名 | コメント |
---|---|
アドマイヤズーム | 前回はそろっと使った感じ。追い切りも助手だけでしたから。でも、今回は1週前からジョッキーを乗せてスイッチを入れて。いい感じでGIに行けます。<友道師> |
アルテヴェローチェ | 変わりなく平行線で来られています。東京では結果が出ているし、雨が少々降っても経験があるので。<須貝師> |
イミグラントソング | 中間は放牧を挟んだが、1週前としては十分な動き。毛ヅヤもいいし、馬体の張りもいい。東京に変わるけど、実際に勝っているコースですからね。瞬発力というよりも、スピードに乗ってからの持続力があるタイプです。<辻師> |
コートアリシアン | 2、3走前も悪くなかったけど、前走あたりから本来の弾みが戻ってきた。1週前も弾むような動きだったし、上積みを持って本番に向かえます。東京で末脚を生かすような競馬を。<伊藤大師> |
サトノカルナバル | ノーザンFしがらきから4月12日に帰厩。毛ヅヤや体の張りは前走時よりも良くなって戻ってきました。1週前は無理をせずに速いラップを出せて、息も良かったです。順調に仕上がっている印象を受けました。<堀師> |
マイネルチケット | (1週前追い切りは)ゴール板を過ぎてからもしっかり負荷をかけました。動きは良かったですし、余力も十分。久々でもしっかり動けています。<増井雅助手> |
マピュース | この中間はテンションは上がっていないし、減った馬体も戻っている。1週前追い切りの動きも良かったよ。前走は結果的に馬場の悪い内を通る形になってしまったからね。相手関係は分からないけど、いい雰囲気です。<小島良助手> |
モンドデラモーレ | 以前は気持ちを前面に出すような部分があったが、レースを経験していき、そこにメリハリがつくようになっている。東京では結果を出しているし、フワッと乗れる戸崎ジョッキーとも手が合っていると思う。<千葉師> |
ランスオブカオス | どれだけ動けるかというところでの確認。1週前としては特に課題らしい課題もなく、このまま来週末を迎えられれば。<奥村豊師> |
1週前追い切りチェック!
*毎週月曜日に更新
馬名 | コメント | 上昇度 | 評価 |
---|---|---|---|
アドマイヤズーム | 荻野極(レースは川田)を背に栗東CWで6F80秒5-36秒2-10秒7(仕掛け)と文句なしのタイムをマークした。先行するレッドイステル(3歳1勝クラス)に馬体を合わせると、残り1Fで一気に突き放して2馬身先着。久々の前回も悪くはなかったが、それでも今回と比べると反応面の違いは歴然。しっかりと手前も変えており、1度使った伸びしろは絶大だ。 | ↑ | A |
サトノカルナバル | 美浦Wで5F65秒9-35秒8-10秒9(馬なり)。3頭併せの真ん中に入ると、外の馬を置き去りにして内の馬とのマッチレースに。追われる相手には手応え&脚勢で上回り、ラストもスパッと切れた。肌をピカピカに見せて、体調は文句なし。 | ↑ | A |
ランスオブカオス | 小坂(レースは吉村)を背に栗東CWで3頭併せを消化。先行して直線で後続を引きつけ、残り1Fで脚力の違いを見せつけるように振り切り最先着を果たした。6F84秒7-37秒2-11秒3(馬なり)と先行した分もあって全体時計は地味だが、ゴール前の脚勢は文句なし。関東圏までの長距離輸送もあり、直前はサッと流す程度だろうが、既に今週のひと追いできっちりと仕上がった印象だ。 | → | A |
トータルクラリティ | 北村友を背に栗東CWで6F80秒4-35秒7-11秒5(一杯)をマーク。スピード感にあふれる走りで、直線で追われるとグーンと伸びてきた。休み明けをひと叩きされ、動きに活気が出てきた。気配も大幅に上向いている。 | ↑ | B |
パンジャタワー | 松山を背に栗東CWで6F77秒4-35秒1-11秒1(馬なり)を記録。テンからハイラップで飛ばした割に、直線は余力十分に伸びてきた。休み明けを叩いて好時計をマークし、動きにも活気が出てきた。気配は大幅に良化している。 | ↑ | B |
マイネルチケット | 栗東CWで6F82秒6-36秒3-11秒3(馬なり)をマーク。オーシンエス(3歳1勝クラス)に首差先着した。間隔はあいているが、十分に乗り込まれて太め感はない。動きに素軽さがあり、気配もひと追いごとに上向いている。 | ↑ | B |
イミグラントソング | 美浦Wで6F85秒4-39秒4-12秒1(馬なり)。3頭併せの真ん中に入れて実戦を意識させたが、持ったままの手応えで両サイドを圧倒してみせた。馬体も引き締まっており、出来はさらに上昇。 | ↑ | B |
コートアリシアン | 美浦坂路で4F53秒2-39秒3-12秒1(馬なり)。回転力のあるフォームから、最後まで手応え十分に伸び切った。前進気勢があって、元気の良さが目立つ。 | ↑ | B |
モンドデラモーレ | 戸崎圭を背に美浦Wで5F67秒3-37秒0-11秒4(G強め)。僚馬を追走して内に潜ると、直線は手応え優勢に伸びて先着を果たす。スピードと切れの良さが目立ち、ケイコの動きは前走以上。 | ↑ | B |
アルテヴェローチェ | 酒井を背に栗東CWで6F81秒8-36秒1-11秒0(一杯)をマーク。マジックサンズ(3歳オープン)を6Fで約5馬身追走し、直線で馬体を合わせて併入した。追走した分、脚色は劣勢だったが、前走時の好調ぶりをキープしている。 | → | B |
ヴーレヴー | 浜中を背に栗東CWで6F84秒1-37秒5-11秒3(馬なり)を記録。前半をゆったりと入ったが、4角からスピードアップし、直線はグイッと伸びてきた。桜花賞から中3週だが、動きに活気があって元気いっぱいだ。 | → | B |
ショウナンザナドゥ | 栗東坂路で4F55秒9-40秒6-12秒8(馬なり)をマーク。馬任せに終始したが、キビキビと素軽さ十分の動きを見せた。好気配。 | → | B |
チェルビアット | 栗東坂路で4F57秒8-41秒5-12秒9(馬なり)を計時。気負うことなくスイスイと登坂。馬体の張りも目立ち、出来は高いレベルで安定している。 | → | B |
マジックサンズ | 武豊を背に栗東CWで6F82秒7-36秒3-11秒0(馬なり)を計時。アルテヴェローチェ(3歳オープン)と併入した。6Fで5馬身近く先行したとはいえ、直線で並ばれると余力十分の動き。中2週でも疲れは見られず、休み明けを叩かれて気配が良化している。 | → | B |
ヤンキーバローズ | 岩田望を背に栗東CWで6F80秒4-36秒5-11秒3(一杯)をマークし、デビットバローズ(6歳オープン)と併入した。古馬相手にも引けを取らず、ラストの伸び脚も上々。大一番に向けて気配は良好だ。 | → | B |
マピュース | 田辺を背に美浦Wで6F85秒3-39秒1-11秒6(馬なり)。馬場の大外に進路を取ると、持ったままの手応えで矢のような伸び脚。馬体の張り&ツヤも申し分なく、前走の状態をガチッとキープ。 | → | B |
ミニトランザット | 栗東坂路でナイトアクアリウム(5歳3勝クラス)と併せ馬。4F55秒0-40秒1-12秒9(一杯)をマークした。手応え劣勢で半馬身遅れたが、最後まで粘り強く伸びていた。自身の出来は保っている。 | → | C |