1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. メーンレース情報

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

今週のメーンレース

「競馬新聞 デイリー馬三郎」なら最終追い切り後のコメントが全レースでご覧頂けます。

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

08/24(日) 2回 札幌 2日目

11R キーンランドC(G3)

サラ系3歳以上 ○国際○指(別定)芝1200m  発走15:35

本賞金:4300、1700、1100、650、430万円

先取り厩舎リポート

*毎週月曜日に更新

馬名 コメント
ウインカーネリアン 順調です。去年は夏負けしていましたが、今年は早いうちに北海道へ移動しました。今くらいの気温ならと思います。去年はスプリンターズSにも行けなかったですからね。前回はよく走ってくれたと思います。この年でもスピード落ちはしていません。<千島助手>
エーティーマクフィ 前走から状態は変わらず。順調に調整できています。前走は久々の芝でしたがいい内容でしたし、あの競馬なら重賞でもやれていいと思います。あとは展開などがかみ合ってくれれば。<荻野助手>
エトヴプレ 順調です。去年より落ち着いている感じ。この中間はしっかりリフレッシュして、正直体には少し余裕があるんですが、1週前と当週追いでちょうど良くなると思います。去年のこのレースの走りは悪くなかったですし、4角までいい感じでした。適性はあると思います。<藤岡師>
カルロヴェローチェ 疲れを感じないですし、こちらに来てからカイバも食べています。函館の暑さも大丈夫だと思う。福島は返し馬の段階で折り合いがついて、(丸山)元気が『イケる』と。当日のテンション次第になりますね。<北村助手>
ティニア めちゃくちゃ具合いいです。前回はテンの進みが良くなかったですが、前の組の競馬の中で、しまいはこの馬だけ来ていましたからね。早く使いたかったくらい具合が良かったですが、キーンランドC1本ということでここへ。入れば本当に楽しみです。<林助手>
ナムラクララ 在厩調整ですが順調に来てます。前走はしっかり勝ち切ってくれましたね。浜中騎手も『1200mは合う』とコメントしていましたし、舞台は問題ないです。前走からの上積みも感じます。<谷川助手>
パンジャタワー 順調です。時計は出過ぎちゃうくらい。もともとの脚力がありますし、脚が速くてパワーもあるので。(参戦理由は)オーストリアに行く前に1回使いたかったのと、レース間隔を考えればここがベストかなと。(次の)千五に対応できるような競馬をしてもらいます。<五十嵐助手>
フィオライア オープンに入って壁にぶつかったかなと思っていましたが、体調は前走が一番良かったです。その良さを生かしてくれましたね。レース後はしばらく疲れがありましたが、木曜くらいから暴れるくらいで、カイバも食べるように。滞在は合っているし、体調と相性の良さを生かしてどこまで。<中二助手>
ペアポルックス 1週前に乗った(荻野)琢真も『いい感じ』と言っていました。この子は体調が落ちることがなくて、高いレベルで安定しています。前回は大外とトップハンデが響いたかな。精神的には3歳時より成長してきています。<古味助手>
モリノドリーム 前走のレース後に横山武ジョッキーが心配していましたが、問題なく来られています。今回の方が体調はいいですね。函館の前回は時計が速かったです。<千島助手>
レイピア (1週前追い切りは)何も言うことのない動き。スプリンターらしい体になってきて迫力が増しています。坂路でしっかりつくってきています。パワーがあるので洋芝はいいと思うけど、タイトなコースがどうかな。暑さでへこたれている感じはないね。<中竹師>

1週前追い切りチェック!

*毎週月曜日に更新

馬名 コメント 上昇度 評価
ウインカーネリアン 三浦を背に函館Wで5F65秒8-37秒6-12秒1(馬なり)をマーク。テンポ良くラップを刻み、ラストも余力十分に上々の伸び脚を披露した。海外遠征明けになるが、仕上がりは良好だ。 B
エーティーマクフィ 函館芝で4F51秒5-38秒1-11秒8(強め)を計時。しまいはしっかりと反応してフィニッシュした。好調をキープ。 B
ティニア 函館Wで5F71秒0-39秒5-12秒5(馬なり)を計時。キビキビと素軽さ十分のフットワークで駆け抜けた。引き続き気配は良好だ。 B
ナムラクララ 函館Wで5F69秒2-39秒4-12秒7(G強め)を計時。気負うことなくスイスイと駆け、出来の良さをアピールした。馬体の張りも目立ち、いい状態を保っている。 B
パンジャタワー 佐々木を背に函館Wで5F68秒6-37秒5-11秒8(一杯)をマーク。フェリーニ(4歳1勝クラス)を1秒7追走して、豪快に3馬身先着と動きの良さは目立っていた。中間の乗り込みも順調で、いい仕上がりで出走できそうだ。 B
ペアポルックス 荻野琢を背に函館Wで5F65秒1-37秒3-12秒3(馬なり)を計時。ゴール前は余力十分にしっかりと伸び、力強い脚さばきで上々の時計を記録した。好気配。 B
モリノドリーム 函館Wで5F67秒9-39秒1-12秒2(馬なり)をマーク。素軽い脚さばきでキビキビと駆けた。適度な気合乗りも好印象。自身の出来は保っている。 B
レイピア 栗東坂路で4F51秒5-37秒0-12秒2(一杯)。機敏なフットワークでグイグイ伸びてきた。引き続き好調をキープしている。 B