重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
「競馬新聞 デイリー馬三郎」なら最終追い切り後のコメントが全レースでご覧頂けます。
08/17(日) 1回 札幌 8日目
11R 札幌記念(G2)
サラ系3歳以上 ○国際○特指(定量)芝2000m 発走15:45
本賞金:7000、2800、1800、1100、700万円
先取り厩舎リポート
*毎週月曜日に更新
馬名 | コメント |
---|---|
アウスヴァール | 1週前は馬のリズムとバランスを重視。背腰の感じも悪くないですし、雰囲気はすごくいいですよ。この馬の場合、競馬はハマるかハマらないか。気分良く運べればこの馬の持ち味を生かせると思います。<昆助手> |
アルナシーム | もう少し前でレースをしてほしい気持ちもあり、1週前は併せ馬を。馬場状態は函館に来てから一番悪かったけれど、攻め動く相手(パンジャタワー)にもついて行けたし、折り合いもついて、いい感じで走っていました。<藤岡佑> |
ヴェローチェエラ | 1週前はあえて前の馬を離して行きましたが、よく追いついてくれました。2週前の段階から雰囲気は良かったのですが、前回よりもさらに上向いていますし、函館よりも札幌の方がパフォーマンスも上がると思います。<佐々木> |
ケイアイセナ | 1週前追い切りでは追ってからしっかりと反応してくれましたし、引き続き好調をキープしています。さすがにGIIでは厳しいと思いますが、条件的には合うと思いますし、何とか上位に食らいついてほしいですね。<佐々木助手> |
ココナッツブラウン | 小回りでもしっかりと走ってくれて、ジョッキーもうまく乗ってくれました。滞在が合っているようですし、賞金も加算できましたからね。落ち着きがあるので、中1週でも問題はないはず。今回もうまく折り合って運べれば。<柴原助手> |
コスモキュランダ | 1週前追い切りは馬場の外々を回ってしっかりとやりました。少しモタモタしていましたが、このひと追いで変わってくると思います。洋芝は合いそう。前走ではスタートも出てくれていたので、小回りにも対応は可能でしょう。<丹内> |
シュトルーヴェ | 昨年の秋以降、パフォーマンスが出ていないので大幅にリフレッシュ。7日はしっかり追いましたが、このひと追いでほぼ仕上がったとみています。今回は2000mの距離への対応がポイントになります。<堀師> |
ステレンボッシュ | 天栄でしっかり乗り込んでもらいました。いつもよりテンションが高めなので(1週前追い切りは)掛かったらどうしようと思っていましたが、我慢できていましたし、馬なりで自分から進んで行きました。問題はないですね。<田村助手> |
トップナイフ | もともとが叩き良化型。叩き3走目で想像していた通りに上向いてきました。放牧先でしっかりと乗り込んで帰厩しましたが、1週前追い切りに乗ったジョッキーも“全然違う”と言ってましたからね。<昆助手> |
ハヤテノフクノスケ | (1週前追い切りで)久々に乗りましたが、張り切って走るタイプではないのでね。相変わらず不器用な面が目立ちましたが、あの子なりに“このクラスまで来たな”という動きは見せてくれました。このひと追いで素軽くなってくると思います。<横山和> |
ホウオウビスケッツ | レースから逆算して、時間をかけてじっくり乗り込んできました。暑さに弱い馬で、札幌の気候が合っているよう。落ち着きがあるのはいい傾向です。洋芝でも勝っていますし、リズム良く運べれば十分勝負になると思います。<中尾助手> |
リビアングラス | 宝塚記念はいい競馬をしてくれました。ここを目標に、疲れを取ってから立ち上げましたが、ここに来て雰囲気がピリッとしてきました。小回りの二千に対応できれば、今後の選択肢が広がりますね。<甲斐助手> |
1週前追い切りチェック!
*毎週月曜日に更新
馬名 | コメント | 上昇度 | 評価 |
---|---|---|---|
ホウオウビスケッツ | 岩田康を背に札幌ダートで5F67秒3-39秒0-11秒7(強め)をマーク。力強い脚さばきで豪快に駆け、追われてからの反応も鋭かった。気配は絶好だ。 | ↑ | A |
オールナット | 栗東坂路で4F54秒7-39秒0-11秒6(G一杯)をマーク。ラストはビシッと追われて鋭く伸びてきた。間隔はあいているが、十分に乗り込まれて太め感なく仕上がっている。動きに活気も感じられる。 | → | A |
ハヤテノフクノスケ | 横山和を背に函館芝で5F67秒7-38秒2-11秒5(馬なり)をマーク。気負うことなくスイスイと駆け、状態の良さを誇示した。脚さばきも素軽さ十分。 | → | A |
アルナシーム | 藤岡佑を背に函館芝でパンジャタワー(3歳オープン)と併せ馬。5F69秒2-38秒4-11秒3(馬なり)で併入した。キビキビと素軽さ十分のフットワーク。ゴール前の反応も上々で、しっかりと伸びた。出来は上向き。 | ↑ | B |
アウスヴァール | 函館芝で5F65秒3-36秒7-11秒8(直強め)をマーク。長めからしっかりと折り合い、最後までリズム良く駆けた。自身の出来は保っている。 | → | B |
アラタ | 函館Wで5F67秒4-38秒2-12秒5(強め)を計時。年齢を感じさせない素軽い動きで軽快に駆けた。美浦での調整も入念で、いい仕上がりにある。 | → | B |
ケイアイセナ | 函館Wで5F67秒8-39秒0-12秒6(G強め)を計時。長めからスムーズに折り合い、ラストもしっかりと伸びた。馬体の張りも目立ち、好調をキープしている。 | → | B |
コスモキュランダ | 丹内を背に函館Wで5F69秒2-40秒4-12秒5(一杯)をマーク。大阪杯8着以来となるが、函館入り後の調整は入念で素軽い動きを見せてきた。活気も十分で好仕上がりだ。 | → | B |
シュヴァリエローズ | 栗東CWで6F81秒2-35秒9-10秒9(仕掛け)をマーク。シャルクハフト(3歳2勝クラス)に2馬身先着、マイネルホウセン(2歳新馬)に半馬身遅れた。外の2歳馬に若干遅れたが、余力を残していたので問題はない。ゴール前の伸び脚はシャープで、太め感のない仕上がりだ。 | → | B |
シュトルーヴェ | キングを背に函館芝で5F66秒1-36秒8-11秒3(強め)をマーク。シテフローラル(7歳2勝クラス)を5馬身ほど追走し、力強い脚さばきで併入と動きの良さは目立っていた。間隔はあいたが、仕上がりは上々だ。 | → | B |
ステレンボッシュ | 函館Wでレッドアトラーニ(3歳未勝利)と併せ馬を行い、5F66秒5-38秒1-12秒6(馬なり)で併入した。長めからしっかりと折り合い、最後までスムーズに駆けた。馬体の張りや気合乗りが目立ち、体を大きく使えている点も好印象。仕上がりは良好だ。 | → | B |
トップナイフ | 横山和を背に函館芝で5F66秒2-36秒4-11秒1(強め)を計時。素軽さ十分のフットワークでテンポ良く駆けた。追われてからの反応も上々。 | → | B |
リビアングラス | 函館Wで5F66秒1-38秒9-12秒5(直強め)を計時。長めからテンポ良くラップを刻んでスムーズに駆けた。中間の調整も入念で、いい仕上がりにある。 | → | B |
ヴェローチェエラ | 佐々木を背に函館芝で5F65秒8-36秒4-11秒7(一杯)をマークした。4角手前から気合をつけられ、前を走るリアライズオーラム(3歳1勝クラス)を目標にビッシリ追われる意欲的な調整。手応え劣勢で半馬身遅れたものの、最後まで集中力を保ったいい走りだった。状態は高いレベルで安定している。 | → | C |
ボーンディスウェイ | 札幌ダートで5F65秒3-39秒2-13秒5(馬なり)を計時。テンに飛ばした分と鞍上が抑えたこともあってラストは時計を要したが、動き自体は素軽かった。状態はいい意味で平行線。 | → | C |