1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. コラム

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

コラム

プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

馬三郎25時

竹村浩行

鍛え抜かれたジョッキーはスポーツ万能?

 鍛え抜かれた筋肉。衝撃を吸収する柔らかいヒザ。そして、カモシカのようにバネがありそうな脚。これだけの体を作り込んでいるジョッキーとは、一体どれほどの運動能力があるのだろうか? 競馬ファンだけでなく、肉体好きの一般女性たちにとっても興味津々な話題だろう。もし、ジョッキーにならず、他のスポーツをやっていたとしても、一流選手になっていたのでは…と思うのは私だけではないはずだ。
 
 しかし、これがとんでもない間違いということに先日、気付かされた。それは、ある厩舎にふらっと立ち寄った際に起きた出来事である。一人の助手が横にいるジョッキーを指差し、「コイツぁ、馬に乗るのは達者やけど、運動神経はからっきし。サッカーをやれせりゃモタモタ、モタモタ。ゴルフもダメ、おまけに走りも遅いからなあ。それでも競馬に行けばしっかり稼いでくるんやから、才能なんやろうね。ワッハッハ」

 マジですか!? これにはさすがに驚いた。甘いマスクでいかにも運動神経が良さそうな○山ジョッキーが、そんなにドンクサイなんて…。プププ…。いやいや失礼、それにしても分からないものだ。一流になるためには、コツコツとした努力もさることながら、その業種に見合った才能、適応力なども重要な要素なのだろう。逆に運動神経の良さだけでは一流選手にはなれないということだ。

 はたして、私に競馬トラックマンとしての才能はあるのだろうか……。うーん、もうひとつ自分ではピンとこない。しかし、毎月の給料を馬券代でキッチリと使い切っている辺り、3流以下であるのは確実だ。

 (栗東時計班・竹村浩行)

2008年03月16日

著者紹介

竹村浩行

竹村浩行

1973年9月19日、神戸市出身。栗東時計班。穴馬券しか買わない破滅型。趣味は釣り(特にバス)、ゴルフ、家庭菜園、そして飲酒。芋焼酎は特に大好物。他社には負けない、レアでおいしい情報を提供していきたい。