1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. コラム

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

コラム

プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

馬三郎25時

土屋景

勝利を呼び込む“赤”のニットトランクス

 今年もマスターズで盛り上がったばかりだが、ご存知の通り、タイガーウッズはトーナメントの最終日に必ず“赤”のウェアを着る。
 
 母から「赤を着れば必ず勝つ」と言われて、試合の時に“赤”を身に着けるようになったらしいが、これだけ素晴らしい成績を残していることを考えると、少なからず効果はあったと言える。単なる『ゲン担ぎ』と思う人は多いだろうが、勝負事やお金絡みでは案外“色”は重要なのだ。

 マネをしたわけではないが、昔から自分も“赤”を身に着けると幸運が舞い込んでくることが多い。いつもは基本的に黒ばかり着ているので、身に着けるもので“赤”といえばニットトランクスぐらいだが、でもその『赤のニットトランクス』を履いた時はいつも縁起がいい。特に競馬場に行った時の効能は抜群で、ここ数年かなりの勝率を誇っている。

 「それじゃあ全部、赤のトランクスにしたら?」と言う人がいるだろうが、そんな強欲になったらすべて台無しだ。月に数回、ここぞというときに履くからこそ、勝利の女神がほほ笑んでくれると信じている。

 ちなみに最近、財布も裏地が“赤”のものに変えた。そうしたら馬券の調子がグングンと上がってきた。オレンジの財布だったころは、財布の値段より中身が上回ることがほとんどなかったが、今はお札の向きと順番を整えながら数えることができるようになってきた。これも“赤”のおかげに違いない。

(編集部・土屋 景)

2008年04月14日

著者紹介

土屋景

土屋景

デイリースポーツから06年初、編集部に異動。3台のパソコンに囲まれ、日を追うごとに視力が低下中。『勝利への近道は血統攻略』という持論から、予想&馬券において血統の占める割合は50%。本命は1点、穴は総流しがモットー。