重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
馬三郎25時
梶尊佳
「こいのぼり」と「競走馬」は似ている
今が旬の“こいのぼり”…野球ファンならすぐに“広島カープ”を連想してしまうが、関西圏出身の小生は、昔からの「無敵のわれらが、阪神タイガース」ファンですので、くれぐれも誤解のないようによろしくお願いします。
こいのぼりとは、物の書によると『こいの滝登り』に由来するらしい。「立身出世のシンボルとして江戸時代に始まったこいのぼりは、現在でも子どもたちの健やかな成長を願って掲げられている」とのこと。
で、小生がメタボ防止?のためにウォーキングをしている栗東トレセン周辺でも、こいのぼりをよく見かける。大小さまざまではあるが、風にたなびく姿は躍動感にあふれ、思わず見るものを引きつける。まるで四肢をダイナミックに伸ばし、疾駆する競走馬とオーバーラップしてしまうほど。日ごろ栗東トレセンで見慣れている小生でさえ、眼前に迫る巨体の迫力に思わず圧倒されることが多い。
完成の域に達しているであろう古馬は別にして、3歳馬及びこれからデビューする2歳若駒の健やかな成長を願い、今後も見守って行きたい。
(栗東想定班・梶 尊佳)
2008年05月04日
著者紹介
梶尊佳
1949年1月24日、奈良県出身。想定班。「栗東トレセンの重鎮」と竹原チーフから命名された。競馬関係者からは長年に渡り「かじやん」のニックネームで親しまれている。日刊紙を経て馬三郎と競馬道一筋に歩んできた。血液型O。
- SPでPO馬の能力チェック 2013年12月23日
- 雨模様とソエに悩まされた一年 2013年12月22日
- 狙い続けた馬で大逆転を… 2013年12月21日
- 名馬の引退式をプレイバック 2013年12月20日
- 来年も“宮崎馬券”がポイント 2013年12月19日