重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
馬三郎25時
安川時男
音楽も馬もやっぱり?基礎?が大事
筆者が任された春G?の表紙。コラムタイトルとなった『TOKIOが空を飛ぶ』の意味が分からないと後輩に言われた。
これは80年、ジュリーこと沢田研二が「ト?キオが空を飛ぶぅ?」と歌ったことからきている。『TOKIO』とはもちろん、時男ではなく東京のこと。それ以前には79年、YMOのテクノポリス、さらにさかのぼれば、73年にディープパープルのイアン・ギランがシャウトした「ウーマン・フロム・トーキョー」。パワーポップバンドの名前になるほど、今やメジャーになった『TOKIO』。自分の名と同じ言葉が歌われることは、音楽好きの筆者であってもとてつもなく照れくさい。
粕谷厩舎の玄関を入ると真っ先に目に飛び込んでくるのが、ギタースタンドに立てられたギブソン・レスポール・ジュニア。聞けば師の音楽好きが判明した。
「高中正義のブルーラグーンで完全にギターにはまったね。昔はすぐにあきらめて弾けなかったものが、年を取ると粘り強く練習して弾けるようになる。ただね、若いうちに?基礎?をしっかりやったヤツにはかなわない。馬もそうですよ」と粕谷師は話してくれた。
音楽の話から、きっぱりと馬の話に切り替えた。待望の2歳新馬はエフティレガシーが福島の2週目を予定。もちろん?基礎?がしっかりできている。
(美浦想定班・安川時男)
2008年06月13日
著者紹介
安川時男
年に2カ月の北海道出張を生きがいに、美浦では坂路、北馬場、南馬場と老体にムチ打ち自転車を駆る日々。コメントの内容よりも話し手の表情を重視。来ない穴馬券は昨年限りで買わないことにした。広島県出身、A型のおとめ座。
- SPでPO馬の能力チェック 2013年12月23日
- 雨模様とソエに悩まされた一年 2013年12月22日
- 狙い続けた馬で大逆転を… 2013年12月21日
- 名馬の引退式をプレイバック 2013年12月20日
- 来年も“宮崎馬券”がポイント 2013年12月19日