重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
馬三郎25時
玉川祝
高齢馬活躍の一番のポイントは?チェンジ?
海の向こう米国で競泳女子のダラ・トーレス選手が、41歳にして自由形短距離戦で2冠を達成。見事に北京オリンピックの代表に選出され「競泳選手は短命」の俗説を打ち消した。
新聞の字は見えにくくなるわ、勝ち馬の名前はすぐに出てこないわで、若手記者にジジイ扱いされつつある筆者とは大違いのスーパーウーマンだ。
まあ、物ぐさな私との比較はどうでもいいとして、競走馬もトーレス選手ではないが、以前に比べて現役寿命が長くなっている。競馬を見始めたころは出馬表に8、9歳(現7、8歳)馬が載るのは、二千円札に出会うくらい珍しかったし、7歳馬でも週に1、2頭いる程度。そういえば85年にイナノラバージョンという8歳馬がAR共和国杯を勝った時、マスコミは大騒ぎ。それくらい考えられないことだったのだ。
今や6、7歳の活躍馬は当たり前。「なぜ寿命が延びたのかな?」と思い、この道40年の成島師に聞いてみると「トレーニング施設の進歩やレース後のケアが良くなったのもあるけど、以前は6歳を超えると「もう駄目だろう」と決めつけているふしがあった。関係者の意識が変わった点が一番大きいと思うよ」と話してくれた。
「意識を変える」…実践すれば、筆者も10歳は若返るかな?
(美浦想定班・玉川 祝)
2008年07月18日
著者紹介
玉川祝
1962年7月16日生まれ、東京都出身。美浦想定班。現場取材を開始してはや20年。築き上げた人脈を駆使して毎週当たり馬券を探し続けている。パチンコ、パチスロも愛し、日々がギャンブル。むろん収支は大プラス。血液型A。
- SPでPO馬の能力チェック 2013年12月23日
- 雨模様とソエに悩まされた一年 2013年12月22日
- 狙い続けた馬で大逆転を… 2013年12月21日
- 名馬の引退式をプレイバック 2013年12月20日
- 来年も“宮崎馬券”がポイント 2013年12月19日