1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. コラム

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

コラム

プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

馬三郎25時

坂本卓也

人も馬も?ちょうどいい涼しさ?が快適

 火曜こそスコールのような夕立があり、だいぶ涼しかったが、まだ残暑は厳しい。日が昇ると一気に気温が上昇し、厩舎を回る足取りも重くなってしまう。

 さぞ馬たちもぐったりしているだろうと久保田厩舎の馬房をのぞくと、小型のスプリンクラーから霧状の冷たい水が降りかかっていて、馬房の前では大型扇風機が風を送っていた。水滴が背中に落ちて馬がビックリしないように受け皿のついた優れもので、?ヒンヤリ?という表現がピッタリ当てはまるほどちょうどいい涼しさだった。

 「クーラーを入れてもいいんだけど、あまり冷え過ぎるのも良くないと思ってね。ただ、この霧は湿気の多い日にはかえって逆効果。それよりも馬房の前に立てかけてある、よしずの方が温度を下げるのには効果が大きいと思うよ」と久保田師。「理想は?涼しい風が吹き抜ける木陰にいる気分?になれるくらいの温度」の言葉に納得した。

 最近はコンビニやデパートなど、どこへ行っても寒いくらいエアコンが効いていて居心地が悪い。それどころか、病気になりそうなくらいの温度設定で「どこがエコやねん」とツッコミを入れたくなるほどだ。額に汗して働くからこそいい仕事ができ、得られる達成感も大きいのはいつの時代も同じ。そう心に言い聞かせれば暑さも和らぐかも。 

(美浦想定班・坂本卓也)

2008年08月22日

著者紹介

坂本卓也

坂本卓也

茨城県出身、美浦想定班。毎朝めざましテレビの「今日の占いカウントダウン」でその日の生活リズムを決めている。取材中といい女の前ではクレバーでいることがモットー。よくA型に間違えられる性格のO型。