1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. コラム

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

コラム

プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

馬三郎25時

赤木俊介

阪神外回りに変化のきざし

 14日に開幕した秋の阪神開催。函館に出張していた筆者にとっては、約5カ月ぶりの阪神競馬場での勤務だったわけだが、やはりここの記者席が一番落ち着く。部屋が広く、ゆったりした空間がそうさせてくれるのだろう。

 それに、阪神競馬場でいつも昼食時に食べる“杵屋”のうどんがこれまた絶品。コシの利いた麺に、あっさりとしたダシが組み合わさった讃岐うどんが、たまらなくおいしい。阪神で競馬が行われる土日はいつも食べている。今や競馬よりもこのうどんのために来ていると言っても過言ではない。

 そんな素晴らしい阪神競馬場も、外回りコースが新設されて1年半以上が経過した。しばらくはスローの上がり勝負ばかりで面白味に欠けるレースばかりだったが、それも徐々に解消しつつある。1週目は6鞍が外回りコースで行われたが、スローだったのは3つで逃げ切りはゼロ。桜花賞のような大波乱も時にはあるが、ほぼ実力通りに決着することが多くなっている。

 手堅い馬券でしっかりともうけて、これからも“杵屋”のうどんを堪能したいものだ。

(栗東想定班・赤木俊介)

2008年09月21日

著者紹介

赤木俊介

赤木俊介

1983年7月20日、兵庫県出身。栗東想定班、坂路を担当。きゅう舎関係者から得た情報をわかりやく伝えていければ…と思っている。基本的に穴党で、危険な人気馬を見つけて高配当狙いの馬券が中心。血液型O