重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
馬三郎25時
安藤浩貴
今年で幕を閉じる旭川競馬場に行ってきました
今年で幕を閉じる旭川競馬場。ホッカイドウ競馬の記者時代に一番お世話になった競馬場の?最期?を見ないわけにはいきません。きつい日程の中8月26日に行ってきました。
旭川競馬場は5年ぶり。山口瞳氏が『草競馬放浪記』の中で「日本一景色の素晴らしい競馬場」と絶賛していたように、正面に上川盆地、右手には大雪山の山並みと、「これが北海道だ!」と言わんばかりの景色が広がっている。ただ残念なのは、ナイター開催が始まったと同時に照明で農作物に影響が出るということで、ネットが張られ景観が半減してしまったことだ。
当日は額にハートマークがあるマサノウイズキッドが出走(結果は除外)ということもあり、ハート型のクッキーをプレゼントするなどのイベントが行われていたが、入場者数は…。これでは閉鎖も仕方ないかもしれない。十数年前から働いている職員や売店のおばちゃんを見ると、何とも言えない気持ちになった。
昔は岩見沢、帯広、函館があったのに、来年からは門別と札幌競馬場のみの開催。門別ではナイターが行われるとのことだが、ほとんど人が集まらない競馬場でやる意味があるのだろうか?いろいろ意見はあるが、ホッカイドウ競馬はなくなってほしくない。旭川競馬の最終日は10月16日。時間があったらぜひ足を運んでみてください。
(栗東時計班・安藤浩貴)
2008年09月27日
著者紹介
安藤浩貴
北海道出身、1968年10月26日生まれ(生年月日は井森美幸と一緒)。栗東時計班。趣味はキャバクラ通いで特技は無駄使いだが、馬券は堅実派。当たると思う馬券しか買わない。血液型O。
- SPでPO馬の能力チェック 2013年12月23日
- 雨模様とソエに悩まされた一年 2013年12月22日
- 狙い続けた馬で大逆転を… 2013年12月21日
- 名馬の引退式をプレイバック 2013年12月20日
- 来年も“宮崎馬券”がポイント 2013年12月19日