1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. コラム

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

コラム

プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

馬三郎25時

文元仁

美浦ウッドの変化で関東馬が強くなる!?

 西高東低という言葉が使われるようになって、どのくらいの月日が経ったのだろうか。関東馬によるダービー制覇は97年サニーブライアンが最後なので、もう10年以上遠ざかっている。

 「最近、関東馬が栗東に滞在して結果を出したことで?栗東留学?と注目を集めているみたいですが、それなら最初から関西の厩舎に預けてしまった方が早いわけですからね。美浦にもいい設備はありますし、関東馬なのですから美浦で鍛えて強い馬づくりを目指していきたい」

 こう熱く語ってくれたのは新進気鋭の若手調教師A。ちなみに、美浦のいい設備とは南ウッドコースのことである。「栗東のコースはすべてフラットなのですが、美浦のウッドコースは直線に坂があるんですよ。それと、コースの入り口が外側から内側に変更されたことで、速い追い切りをかける場合は外を回ることを義務づけられました。当然、負荷も大きくなってきますよね」

 コースの入り口が変更されたことを若手の調教師Bも評価する。「今までは、途中で引っ掛かってしまっても、インを回ることでごまかしが利いていましたからね。これからはさらに、折り合いに対して気を遣わなければいけないですよ」
 美浦ウッドで鍛えられた関東馬によるダービー制覇の日は近いかもしれない。

(美浦想定班・文元 仁)

2009年04月10日

著者紹介

文元仁

文元仁

東京都出身、美浦想定班。「馬券は潔く単勝勝負」がモットー。ただ、「ここぞ!」という時の勝負での取りこぼしが多く、私生活と共に詰めの甘さを残す現状。最近では複勝も買おうかと迷っている弱気なB型。