重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
馬三郎25時
赤木俊介
気になる高速道路の今後
大不況の中、政府が景気対策として3月末から実施している高速道路の1000円サービス。ゴールデンウィークの大渋滞を教訓に、このお盆にも実施されたわけだが、競馬関係者の中では少なからず反対の声が上がっていた。
栗東?小倉間の輸送には約8?9時間かかるそうだが、輸送時間が長くなればなるほど馬にかかる負担も大きくなる。ただでさえ交通量の多いお盆の時期に、このようなサービスが実施されると大変だ。輸送にどれだけ時間がかかるのか全く予想がつかないだけに、予定より早く出発したり、早めに現地へ入れたりと、各厩舎とも対応に手を焼いているのが現状だ。
海外競馬に精通している某調教師は「米国は6車線もあってしっかりとした車社会ができているけど、日本はまだまだ。これでは信号のないただの道路だよ」と不満を口にしていた。このご時世からすれば1000円でどこへでも行けるというのは大きな魅力だが、その一方、この政策により鉄道、航空、海運など各業界への影響も大きい。さらに環境問題の観点から見ても、この政策が必ずしも賛成できるかと言えば、そうでないのが正直なところだろう。
30日の衆議院解散総選挙に向けて民主党はマニフェストの一つに「高速道路料金の無料化」が掲げられているが、果たしてどうなのか…。さまざまな問題が山積みになっている今の日本。一市民として今後が気になっています。
(栗東想定班・赤木俊介)
2009年08月15日
著者紹介
赤木俊介
1983年7月20日、兵庫県出身。栗東想定班、坂路を担当。きゅう舎関係者から得た情報をわかりやく伝えていければ…と思っている。基本的に穴党で、危険な人気馬を見つけて高配当狙いの馬券が中心。血液型O
- SPでPO馬の能力チェック 2013年12月23日
- 雨模様とソエに悩まされた一年 2013年12月22日
- 狙い続けた馬で大逆転を… 2013年12月21日
- 名馬の引退式をプレイバック 2013年12月20日
- 来年も“宮崎馬券”がポイント 2013年12月19日