1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. コラム

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

コラム

プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

馬三郎25時

今後への期待が膨らんでくるフェイトフルウォー

 直訳すれば“重大な、運命を決する戦い”。そんな勇ましい名前を持つ黒鹿毛の2歳馬の立ち回りに先日、東京競馬場は大きな興奮で包まれた。

 10日の新馬戦、フェイトフルウォーは本馬場入場の際に田中勝を振り落とし放馬。結構な距離を走り、記者席内では「競走除外だろう」との声が大半だったなか、まさか(?)のゲートイン。しかも、ディープインパクト産駒の評判馬サトノペガサス以下を2馬身半差で切り捨ててしまった。

 場内は放馬→捕獲→馬体検査の結果異常なしとの判断で出走決定のアナウンス→抜群のスタートでハナへ→いったん2番手に控え直線で抜け出し体勢…と、フェイトフルウォーの一挙一動にどんどん沸いていく。そして悠々と1着でゴールすると、お昼時のレースとは思えないほどの歓声と拍手が起こったのだった。

 JRAは92年以降、秋の東京開幕週に芝1800mの新馬戦を必ず1鞍施行している。過去10年の勝ち馬を調べてみると03年ハイアーゲーム、05年ジャリスコライト、06年フサイチホウオーが重賞を勝ち翌年のダービーへ参戦。もう少しさかのぼれば96年サニーブライアンは皐月賞&ダービーの2冠馬に輝き、99年ゼンノエルシドはマイルCSなどを制した。なかなかの“本格派”を輩出している一戦を味のある内容で勝ったことで、フェイトフルウォーも今後への期待が膨らんでくる。

 「(各厩舎の期待馬がそろいやすい)府中の芝千八で新馬戦を勝ったということで、より楽しみが増すよね」と笑顔で話す伊藤伸師によると、次走は東スポ杯2歳S(11月20日・東京)への参戦も視野に入っている。

 山元トレセンへの放牧を経て、どんな姿でターフに戻ってくるのか。ステイゴールド産駒らしい愛されキャラの素養をたっぷりと持つこの馬の、次の“重大な戦い”から目が離せない。

(関東デイリー・野田口 晃)

2010年10月19日