重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
馬三郎25時
安藤浩貴
興味深い牝馬の話
先日、友人宅に遊びに行った時のこと。愛犬がパンツを履いて寄ってきました。?なんで履いているの??と尋ねると「生理(月経)だから」との答え。子供のころからドーベルマンやボクサーを飼っていましたが、雄しか飼った経験がなく、犬にも生理があるというのは初耳。飼い主に「馬だってあるでしょ?」と言われてみれば、確かに犬にあるなら馬にもあって不思議はない。ただ、この仕事を始めて20数年、競馬の敗因で『生理』なんて聞いたことがありません。
『聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥』ということで、数人に聞いてみたところ返ってきた答えが「フケ(発情期)のことじゃないの…」。しかし、それは発情だから違う。フケが生理なら、生理中は安全と言う話がウソになってしまいます(本当は100%妊娠しないわけではないので気をつけてください)。
ネットで調べたところ、やはりフケと生理を間違えている人は多いようで、馬に生理はなく、あるのは人間と猿だけだそうです。詳しいことは割愛しますが、一つだけ納得させられたのは、馬は発情の季節を待って交尾をしますが、人間は季節に関係なく子づくりができるのは月経があるためだそうです。ちなみに犬にも月経はなく、出血は発情出血と言うそうです。少し不謹慎な話となってしまいましたが、調べてみるとなかなか興味深く感心するばかり。知っていた人はすいません。
(栗東時計班・安藤浩貴)
2010年12月18日
著者紹介
安藤浩貴
北海道出身、1968年10月26日生まれ(生年月日は井森美幸と一緒)。栗東時計班。趣味はキャバクラ通いで特技は無駄使いだが、馬券は堅実派。当たると思う馬券しか買わない。血液型O。
- SPでPO馬の能力チェック 2013年12月23日
- 雨模様とソエに悩まされた一年 2013年12月22日
- 狙い続けた馬で大逆転を… 2013年12月21日
- 名馬の引退式をプレイバック 2013年12月20日
- 来年も“宮崎馬券”がポイント 2013年12月19日