重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
馬三郎25時
今年はゼンノロブロイがキーポイント
デイリースポーツや馬三郎サイトでもお知らせしている通り、ご好評をいただいている「POG虎の巻」の発売が決定(発売日等の詳細は決定次第お伝えします)。クラシック本番へ盛り上がりを見せている3歳戦と平行して「虎の巻」発売へ向けて2歳馬の情報にもアンテナを張り巡らせている。
「2013〜14年度POG」で“キーポイント”になりそうなのがゼンノロブロイの取捨だろう。初年度産駒のペルーサ、サンテミリオン、アニメイトバイオ、コスモネモシンなどが種付けシーズンまでに好結果を残したことで評価が急上昇。シーズン入り前に設定された種付け料は350万円とそれほど高くなかったが、社台グループの有力牝馬が急きょ集中する形になった。
お相手の代表格を挙げると、アゼリ(米G?11勝、殿堂入り)、エアトゥーレ(キャプテントゥーレの母)、ドナブリーニ(ジェンティルドンナの母)、ニキーヤ(ゴールドアリュールの母)、ビワハイジ(ブエナビスタ、ジョワドヴィーヴルの母)、レーヴドスカー(レーヴディソールの母)。社台、ノーザン、追分のエース級が顔をそろえており、バックアップの手厚さがお分かりになるだろう。
個人的に(世間一般もそうかもしれないが…)現時点ではゼンノロブロイに対しては懐疑的な見解。しかしながらPOGの鍵を握ることは間違いないだけに、決めつけずに慎重に判断したい。弥永ジャッジを筆頭にした各記者の決断やボリューム満点の特集企画を、いちファンの視点からも楽しみにしている。
(編集部・妹尾和也)
2013年03月18日
- SPでPO馬の能力チェック 2013年12月23日
- 雨模様とソエに悩まされた一年 2013年12月22日
- 狙い続けた馬で大逆転を… 2013年12月21日
- 名馬の引退式をプレイバック 2013年12月20日
- 来年も“宮崎馬券”がポイント 2013年12月19日