重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
「競馬新聞 デイリー馬三郎」なら最終追い切り後のコメントが全レースでご覧頂けます。
10/19(日) 3回 京都 7日目
11R 秋華賞(G1)
サラ系3歳 ○国際 牝○指(馬齢)芝2000m 発走15:40
本賞金:11000、4400、2800、1700、1100万円
先取り厩舎リポート
*毎週月曜日に更新
馬名 | コメント |
---|---|
エリカエクスプレス | だんだん良くなっているし、折り合いもつくようになっている。名手・武豊でうまく折り合ってくれたら。精神面も良くなっている感じがするし、力はあるから。ここ2走はだらしなかったけど、レースで折り合いをつければ。<山本助手> |
エンブロイダリー | 1週前の動きは良かった。オークスの時よりもコントロールが利くようになっているし、コンディションも良さそうだった。元気がありつつ、我慢が利く感じだね。彼女にとって二四は長かった。二千の方がいいと思います。<ルメール> |
ケリフレッドアスク | 前走後も順調。体も精神的にも成長しています。前走は逃げたけど、自在性があって後ろからでもいい脚を使う。競馬場や展開に合わせてレースができるのがいい。それまでに競馬を教えて、引き出しが多い馬ですからそれを生かしたい。<西塚> |
ジョスラン | 前走は負けたけど、折り合って最後はしっかり伸びてくれた。折り合いに難しいところがあり、今回もそこが鍵になるけど、折り合ってくれればしまいはいい脚を使える。京都の内回りコースはこなしてくれると思っています。<鹿戸師> |
セナスタイル | 前走は一線級、右回りを踏まえるとすごく収穫のあるレースでした。短期放牧で前回よりも落ち着きが出て、このままのテンションで挑めれば。<安田師> |
ダノンフェアレディ | 1週前追いは遅れたけど、追い掛けたもので、相手はジョッキー騎乗で動く馬。中間もよく食べているし、前走の馬体増も体つきが良くなった分。京都の内回り二千はプラスだと思う。現時点で注文をつけるようなところもない。<橋口師> |
テレサ | 1週前追いは動けていたし、しっかりと仕上がっている。前走はためも利いていて最後も伸びた。速い時計にも対応して、収穫あるレースだった。柔軟な競馬ができるのは京都の内回りで武器になるのでは。<山本助手> |
パラディレーヌ | 1週前追い切りの動きは良かった。体も増えているし、硬さもなくなっている。坂路でもモタれなくなった。スムーズな競馬ができればと思うし、あとはスタートだけですね。<森田助手> |
ビップデイジー | 前走は外枠で外に張られるところもあったけど、千八をこなしてくれた。小柄なので、もう少し体が増えてくれたらいいのですが、前走よりは少しプラスで出られそう。この中間も順調ですし、あとは内枠が欲しいですね。<松下師> |
ブラウンラチェット | 1週前はいい感じ。操縦性が利いて脚取りもしっかり。体が減らないことが大前提ですが、今のところ体調に関しては問題ないです。この相手でも力は遜色ないし、まだ上がりそうな雰囲気がある馬。来週も乗る予定です。<池添> |
マピュース | 1週前の動きは良好。ちょうど良く、いい感じで来ています。今回は距離が一番の課題と思っていて、それを踏まえてコースで長めを乗っていますし、今までとは違う調整をしています。克服してほしいですね。<小島良助手> |
ランフォーヴァウ | 前走のダメージもなく、順調に立ち上げられた。1週前追いの動きも良かったし、体が増えているのもいい。調教でも一頭だと動かないし、前走のような形は合わない。馬群の中で運んで欲しい。<福永師> |
ルージュソリテール | 1週前追い切りは併せ馬でしっかりめにという指示。動きがいいし、1回使った上積みはありそう。<藤原師> |
レーゼドラマ | 前走は輸送を考慮して作りが甘く、走れるフィジカルではなかった。ゲートで立ち上がり、鞍上のプランも狂った。体が立派に感じ、可動域が狭いので中間の攻めをしっかりと。まだ前向きさを欠くが踏み込んだ仕上げをしたい。<辻野師> |
1週前追い切りチェック!
*毎週月曜日に更新
馬名 | コメント | 上昇度 | 評価 |
---|---|---|---|
パラディレーヌ | 栗東坂路で4F53秒4-38秒1-12秒1(馬なり)をマーク。ひと叩きされ、動きにいい頃の鋭い動きが戻ってきた。ラストも持ったままで、しっかりとした脚取り。上昇ムードが漂う。 | ↑ | A |
インヴォーグ | 団野を背に栗東CWで6F80秒7-35秒7-10秒9(一杯)をマーク。ヤエギリ(3歳1勝クラス)に1馬身先着した。6Fで2馬身追走する形から、直線で並び掛けてグイッと先着。活気にあふれる動きで、ラストはシャープな伸び脚を披露した。引き続き好調だ。 | → | A |
エリカエクスプレス | 泉谷を背に栗東CWで6F83秒3-37秒6-11秒3(馬なり)を記録。休み明けをひと叩きして、動きに素軽さが出てきた。ラストは余力十分に伸びており、気配も前走時より良化している。 | ↑ | B |
カムニャック | 川田を背に栗東CWで6F82秒2-37秒5-11秒2(馬なり)をマーク。レッドイステル(3歳1勝クラス)に併入、ジュンゴールド(4歳2勝クラス)に半馬身先着した。鞍上が手綱を緩めるとスッとギアを上げ、ラストは鋭い伸び脚を発揮。ローズSを勝利した後だが、体調はさらに上向いている印象だ。 | ↑ | B |
ダノンフェアレディ | 栗東CWで6F79秒7-37秒3-12秒2(一杯)を計時。バッハアルプゼー(3歳1勝クラス)に1馬身遅れた。4馬身ほど追走した分の遅れで、動き自体は力強かった。使われながら気合乗りも良化している。 | ↑ | B |
ビップデイジー | 西村淳を背に栗東坂路で4F51秒0-37秒8-12秒4(馬なり)を計時。テンから意欲的にラップを刻み、ゴール前は余力十分に鋭く伸びた。ひと叩きされて、状態は確実に上向いている。 | ↑ | B |
ランフォーヴァウ | 小崎を背に栗東坂路で4F51秒6-37秒5-12秒1(一杯)をマーク。ケイデンシーマーク(5歳3勝クラス)と併入した。追走した分、手応えは劣勢だったが、最後までしっかりと伸びてフィニッシュした。ひと叩きされた上積みは感じられる。 | ↑ | B |
ルージュソリテール | 北村友を背に栗東CWで6F84秒6-37秒9-11秒4(馬なり)を記録。エボルヴィング(4歳1勝クラス)と併入した。テンはゆったりと入ったものの、3角過ぎからスピードアップ。直線は余力十分に鋭く伸びてきた。休み明けをひと叩きされて、動きは良化している。 | ↑ | B |
カネラフィーナ | 石川を背に美浦Wで6F78秒9-36秒5-11秒6(直一)。単走ながらスピード感にあふれ、直線はビシッと気合を入れるともうひと伸び。力強く伸びきった。肌ツヤの良さも目立ち、出来は前走以上。 | ↑ | B |
テリオスララ | 戸崎圭を背に美浦Wで6F79秒9-36秒1-11秒9(強め)。前に馬を置いて余裕を持って追い出すと、ゴール前はあっさりと抜け出して先着を果たす。体も中から膨らませたような張りがあり、気配は前走以上。 | ↑ | B |
グローリーリンク | 栗東坂路で4F57秒3-42秒2-13秒7(馬なり)を計時。馬任せに終始したが、程良い気合乗りを示して上々の気配。出来は高いレベルで安定している。 | → | B |
ケリフレッドアスク | 西塚を背に栗東CWで6F82秒2-37秒0-11秒4(仕掛け)を記録。アスクアットバット(3歳未勝利)に1馬身先着した。6Fで6馬身ほど追走し、直線で並び掛けるとグイッと伸びた。好調をキープしている。 | → | B |
セナスタイル | 栗東坂路で4F52秒4-38秒6-12秒7(馬なり)をマーク。脚さばきに柔らかみがあり、馬体の張りも目立っている。いい状態をキープ。 | → | B |
テレサ | 松山を背に栗東CWで6F80秒5-37秒2-11秒7(馬なり)を記録。ラストは余力残しでグイグイ伸びてきた。力強いフットワークで好調をキープしている。 | → | B |
エンブロイダリー | ルメールを背に美浦Wで6F84秒1-36秒8-11秒3(馬なり)。前を見ながら余裕の追走。直線でスッと内に潜ると、最後は僚馬を手応えで圧倒する伸び脚。切れのあるフットワークは好調時と遜色なく、きっちりと仕上がった。 | → | B |
ジョイフルニュース | 佐々木を背に美浦Wで6F80秒8-35秒4-10秒9(直一)。前を走る僚馬を目標に進むと、直線は外から並ぶ間も抜き去る圧巻の伸び脚。数字も速く、目標に向けて意欲的な調整ができている。馬体も張って好気配。 | → | B |
ヴーレヴー | 菱田を背に栗東CWで6F80秒6-36秒5-11秒6(馬なり)を計時。前半は折り合ってスムーズだったが、直線では以前のように内にモタれて走りのバランスが悪くなり、ラストは11秒台でも数字のイメージほどインパクトはなかった。時計は悪くない半面、気性の幼さがあまり改善されていない印象。 | → | C |
レーゼドラマ | 藤岡佑を背に栗東CWで6F86秒2-37秒1-11秒3(一杯)を計時。ミラージュナイト(3歳3勝クラス)に1馬身半遅れ、ディニトーソ(3歳1勝クラス)に2馬身遅れた。追走した分の遅れで、直線は上々の伸び脚を披露。気配は引き続き良好だ。 | → | C |
ブラウンラチェット | 池添を背に美浦Wで5F68秒4-38秒0-11秒2(仕掛)。3頭併せの内からあっさりと前へに出る勢い十分の走り。ゴール前は相手を待つ余裕を見せるなど、フットワークは弾んでいる。前向きに走れており、順調に仕上がった。 | → | C |
マピュース | 美浦Wで5F65秒9-36秒3-11秒7(馬なり)。5Fからペースを上げて直線は外ラチに沿って一直線の伸び脚。体全体を無駄なく使ったフットワークには迫力があった。皮膚を薄く見せて代謝も良好。前走の状態を維持できている。 | → | C |