1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. コラム

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

コラム

プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

竹原伸介

不思議なシンザンとシンザン記念の関係…命日馬券で勝負!

 きょう13日は、第42回目となるシンザン記念が行われる。ふと思い立ってシンザンとシンザン記念について、いろいろ調べてみた。

 シンザンは昭和36年4月2日生、平成8年7月13日没。昭和39年に戦後初の3冠馬となり、昭和42年に第1回シンザン記念が行われた。このプロフィルを頭の中に入れて、以下の文章を読んでいただきたい。

 シンザン記念では、不思議なことが起こっている。生年と同じ36回には、クラシックに無縁と言われていたこのレースの優勝馬から、初めてダービー馬(タニノギムレット)が誕生。シンザン没直後の平成9年の優勝馬は、日本馬として初の海外G?制覇という偉業を達成したシーキングザパールが、ここから巣立っていった。

 数字にも不思議な現象が起こっている。3冠達成年と同じ39回には、馬連??(誕生日の逆)がレース史上初めて出現。過去41回中、?番は(131)、?番は(333)。
※数字は上から順に1着、2着、3着の回数。特別出現回数の多いものではない。

 今回は第42回。第1回シンザン記念施行の年だ。今年は過去に1度も出現していない馬連??(命日)で決まる可能性は十分あると思っている。過去41回中、?番は(813)、?番は(121)。
※7番は勝率約2割と抜群の出現回数を誇る。

 今年はシンザン・マジックに期待してみたい。

(栗東時計班・竹原伸介)

2008年01月12日

著者紹介

竹原伸介

竹原伸介

1966年1月2日、埼玉県出身。栗東支局長として坂路からコースまで栗東時計班として器用に業務をこなす一方で、器用貧乏とのうわさもチラホラ…。馬券はパドック重視で、狙ったレースにドカンと買うタイプ。血液型A。