重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
後藤孝男
世の中はつながっている
寒さが身にしみる年の瀬…今年も残すところあとわずかとなり、これからゆっくり1年を振り返ってみたいと思っている。だが、今年は美浦で正月を迎えたことすら記憶が薄れている。そういえば、食事に苦労したことを思い出した。
多い時は美浦に週4?5泊するため、どうしても外食は欠かせない。今夏は近くにアウトレットモールができてトレセン周辺もだいぶ様変わりしてきたとはいえ、まだまだ食事のできる店は少なく限られる。
先日、車で20分ほど行った隣町にカレー店を見つけた。「本場のカレー」がうたい文句で、スパイスの匂いが外まで漂っていた。店内には数人のインド人と、1人の日本人女性がインド服を着ていた。流ちょうな英語でコミュニケーションを取り、完全に同化していたので、てっきりインドが大好きなのかと思われた。
だが、大間違いだった。その女性はインドには行ったことがなく、店から歩いて数分のところが家だという。さらに驚いたのが、だんなさんがW厩舎の厩務員さんだったのだ。確かにトレセンから遠くないので、競馬関係者が住んでいるのは不思議ではない。そのW師は馬三郎の愛読者で、毎週、坂路スタンドで顔を合わせている。世の中は本当に狭いものだ。ちなみに今は「オレの店」として定着し、足しげく通っている。
(美浦時計班・後藤孝男)
2009年12月25日
著者紹介
後藤孝男
美浦時計班。温泉大好き人間で、お風呂に入ってまったりすると心も体もリフレッシュ。泉質や効能にもすっかり詳しくなり、温泉はかけ流しでないと、とうそぶく。それでも子供からのメールが何よりの良薬である。
- SPでPO馬の能力チェック 2013年12月23日
- 雨模様とソエに悩まされた一年 2013年12月22日
- 狙い続けた馬で大逆転を… 2013年12月21日
- 名馬の引退式をプレイバック 2013年12月20日
- 来年も“宮崎馬券”がポイント 2013年12月19日