重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ
プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!
木村拓人
あいまいなルールに疑問
拍車という言葉を聞いたことがあるだろうか?たまに新聞のコメントで「今回は拍車をつけて挑む」といった感じで登場していたと思うが、今年の1月1日から禁止となった。
拍車とは靴のかかとに装着するもので、突起した部分を馬にあてがい、扶助を強める効果がある。ただ、海外では馬体を傷つけるという理由で禁止している国が多い。日本もそれにそった形だが、完全に禁止をいうわけではなく『やむを得ない理由により裁決委員から許可を得た場合を除き拍車の使用を禁ずる』と例外を認めるような記述がされている。
それに意義を唱えたのがA師だ。「この前ゲート再審査の馬がいたんだけど、とにかく難しい馬だから試験の時だけでも使用していいかと尋ねたらダメ。試験で使えないなら実戦で例外が適用する場面なんてあるのかな?それならいっそのこと完全に禁止してくれた方がすっきりする」と語っていた。
拍車を使用するとレース後におなかに血がついている馬がいるのは痛々しかったが、使用によってしっかり制御できるようになるのもまた事実。どちらにしろ、きっちりとしたルールにしてほしいものだ。
(美浦想定班・木村拓人)
2010年01月28日
著者紹介
木村拓人
1980年9月6日生まれ、宮城県出身。美浦想定班。時間を見つけては北海道から海外へと脚を運び、そのバイタリティは業界随一。2010年3月に美浦から栗東に移ったが、2012年4月から再び美浦所属となり、活動範囲を広げている。得意レースは2、3歳戦。
- SPでPO馬の能力チェック 2013年12月23日
- 雨模様とソエに悩まされた一年 2013年12月22日
- 狙い続けた馬で大逆転を… 2013年12月21日
- 名馬の引退式をプレイバック 2013年12月20日
- 来年も“宮崎馬券”がポイント 2013年12月19日