1. TOP
  2. 馬三郎タイムズ
  3. コラム

重賞特集&次情報はお任せ!
馬三郎タイムズと合わせて使えば威力倍増!
今なら14日間無料で使える!→詳しくはコチラ

コラム

プロも愛用する競馬予想ソフト「競馬新聞 デイリー馬三郎」が今なら14日間無料でお試し頂けます!

無料トライアルに申し込む(購入手続きは不要です)/詳しく見る

先週の猛爆記者

天気をチェックしてこの3鞍でビシッと勝負!

 阪神競馬場近くの土曜の天気予報は晴れのち曇り。日曜は曇り一時雨で降水確率が50%。金曜の正午時点での予報ですが、梅雨時期の天気予報はあまり当てになりません。良なら速い時計が出ますが、雨が降ると途端にタフな馬場に。当日の雨情報は要チェックですね。

 土曜はダートに目先を変えて???着と好走している11Rサングラスが狙い。坂路で抜群の時計を出すほどですから適性はあると感じていましたが、実戦でもあれだけ動ければ完璧に本物でしょう。今週はその坂路で4F49秒6。朝一番ということを差し引いても素晴らしいタイムで、今の充実度がうかがえますね。マイルの前走はやや力みがあっただけに、1400mに戻るのも間違いなくプラス。軸はこれでOK。

 相手は降級組のダノングッド。距離短縮の前走が強い勝ちっぷり。もまれ弱さもあって中距離を使われてきましたが、本質的には1400mがぴったりだと思います。ただ、ごちゃつく競馬に課題を残しているだけに、もまれ込むと崩れるシーンも。ここはあくまで2番手。近2走が充実しているサウススターマンが3番手。

 日曜は6Rマーティンクリベー。前走は中団から徐々にポジションを上げて2着を確保。勝ち馬の脚色には及びませんでしたが、自ら動いて行ったことを思えば評価できる内容ですね。ジワジワと脚を伸ばすタイプだけに、タフな阪神もむしろ合うはず。おまけに今回は突出馬不在のメンバー構成。上位争いは確実。

 もう一頭は9Rジュンヴァルカン。昇級戦のうえ、降級馬が相手ですが、2走前は青葉賞勝ちを決めたヴァンキッシュランと首差の接戦。素質はここに入っても上位の存在でしょう。もともと攻めの動きは目立っていましたが、実戦を重ねるたび、さらに走りに余裕が出て、今週の併せ馬でも楽々と先着。本当に充実してきたと思います。2戦2連対と阪神コースとの相性もいいだけに、狙い目は十分。

(栗東調教班・竹村浩行)

2016年06月10日